2022年4月29日金曜日

PARADE (2022-04-23)

昨日18時から田村芽実さん主演のミュージカル『弥生、三月』をサンシャイン劇場で観た後、23時から家でACLのシドニーFCさん対横浜F・マリノスを観た。今日はミュージカルとフットボールの余韻が残った状態で鈍行で宇都宮に向かい、つばきファクトリーさんを観た。さほど楽しめなかったというのがコンサートの正直な感想だ。少なくとも今日のこの公演にはさほど心が躍らなかったし、このツアーにも飽きた。私は普段、22-23時に寝て6時頃に起きている。日付が変わっても起きていることはほぼない。昨日は午前1時頃までフットボールを観ていた。起床時間は普段とほとんど変わらなかった。そのぶん睡眠は短かった。質もおそらく低かっただろう。寝る直前まで観ていた試合はイライラが募った。特に前半は苦しい展開。何とか勝ったが。コンサートの前半はだるくて居眠りした。何度か船を漕いだ。別にいいや。まどろみながら私は思った。そこまで必死で観るほどのもんでもないだろ。前半の衣装はあんまりよくないし。休むのも大事。身体が疲れているなら睡魔に身を任せればいい。衣装を変えてからの後半はちゃんと起きていよう。睡眠といえば、最近の私はSWITCHmeというビター・オレンジ・オイルのスプレイを寝具に噴射したり、YouTubeで雨や嵐の音を流したりしている。両方とも効果を感じているが、特にYouTubeの方は何かを買う必要がないから入眠を改善したい人は試してみるといい。睡眠やストレス用に作られた8時間や10時間の雨動画(音声)がYouTubeにはたくさんある。布団の中で聞き入っているとすっと眠れる。

宇都宮駅前にタリーズもあったはずだが、栃木に来た感を味わうためにパーラー&喫茶BC(ブラジル・コーヒー)に入る。庶民的な雰囲気に油断していたがメニューを開くと一番安いホット・コーヒーがJPY700で卒倒しそうになった。タリーズの倍。栃木を舐めていた。関東の僻地にもかかわらず高いのか、関東の僻地だからこそ高くしないと(客数的に)商売が成り立たないのか。やっぱやめますと言って店を出るわけにもいかず。仕方なくJPY750のレーコーを注文。次に来る機会があればタリーズに入ろう。

F君と駅前で落ち合い、宇都宮駅前の餃天堂という餃子の店に入った。入店待ちの行列が出来ていて、入るまで1時間以上かかった。Aさん(私がみーたんと制服チェキを撮った日に会場前で挨拶だけしたことがある、小学生女アイドルを追いかけるイルな女性)、Bさん(初対面のシュッとした若者)と4人で入るつもりだったが4人の席が空かず。先にF君と私が入店。入って注文してからも待ち時間は思ったより長かった。焼き餃子と水餃子以外はライスと作り置きのつまみ数種類、あとは飲み物だけのメニュー構成だが、常に外に人が並んでいるにもかかわらずどうも全部注文を受けてから作っているらしい。飲食店の仕込み動画を観るのにはまっているF君によると、かなり大変そうな稼業なのだという。一日体験するくらいならいいですけど毎日は自分は無理ですね。そんなに儲からないだろうし。何で飲食店をやろうと思うのか、理解が難しい。そうですよねと私は頷きながら、考えた。きっと私の労働を見て同じようなことを思う人はいる。そして会社員全体に対して同じようなことを思う人もいるだろう。さて、餃子。皮がモチモチで見た目より食べ応えがある。ただ皮を食っている感じで、2-3個食べたら飽きる。ご飯が進まない。ライスは要らなかった。具材もタレも味が弱い。よだれ鶏を出せ。餃子を麻婆豆腐に浸けさせろ。まあ経験として、観光として一度入ってみる価値はあったかなという感じ。Aさんに車で会場まで送ってもらう予定だったが、後から入った彼女たちを待っていると開演(14時半)に間に合わなさそう。Aさんを襲撃し車を奪って逃走しようかとF君に持ちかけるが、実行には移さなかった。駅前からバスを利用。市役所前という停留所で降りる。私はゴミ箱から拾ってきたような2階後方席のチケットがアップフロントから送付されたが、F君は良席を貰っていた。入場後に発覚したが、彼は最前だった。やろうと思えばステージに上がってエスタシオンの二、三人は軽くなぎ倒し素手でメンバーさんを殺傷出来る紳士が最前にいる恐ろしさ。

今日の私たち可愛くない? と開演前にみーたんがメンバーさんに問いかけ、集団内で同調の輪が広がったらしい。普段そんなことは言わないし、顔なんて変わるものではないのに、なぜか今日はそう感じた。栃木に来てくださった皆さん(栃木の皆さんとは言わないのがおそらく地元民はごく少数であろうという現実をよく分かっている)はいつもより可愛い私たちを観られてラッキーですよ的なことを彼女は言っていた。みーたんをはじめ多くのメンバーさんからは髪型を日毎に七変化させて目で楽しませようという努力がよく伝わってくる。みーたんはおでこを出して、左と右の後方をそれぞれ団子っぽく結んであった。登壇する彼女を観る度、今日はこういう感じなんだという新鮮さがある。谷本安美さんは今日は髪にリボンをつけておらず下ろしていた。浅倉樹々さんもシンプルに下ろしていて毛量が多い感じでよかった。

さおりは今日あることをはじめて試みたらしい。何か分かった人? と客席に聞くが、拍手の小ささに苦笑するさおり。答えはウインクをたくさんしたこと。分かった人? 8人くらい……。悔しがるさおり。さおりは例の一件があってからしっかりと支持者が減少し、こういうときでもしっかりと反応が薄いのがいい。

新沼希空さんが恒例のあいうえおきそらん(あいうえお作文)を会場の地名で披露。お題が「とちぎ」なのにとで栃木を使うという大技を見せる。

今日のつばきファクトリーさんは、私に残っていた田村芽実さんたちのミュージカルの余韻をかき消すことは出来なかった。田村さんがファンクラブ会員向けの音声配信で、演歌を歌ってほしいというファンの声に対し、歌ってみたいが演歌は特殊。歌には各ジャンル毎の技能がある。歌が歌えればあらゆるジャンルが歌えるわけではないと言っていた。それはその通りで、ミュージカルとアイドルさんのコンサートも異なる。少人数でそこまで動かずにじっくり歌う昨日の『弥生、三月』と、激しく踊って動きながら多人数で細切れに歌う今日のコンサートを単純に比較することは出来ない。ただそれを踏まえた上でも、歌の表現力には大きな差があると感じた。

帰りも鈍行。昼の炭水化物偏重の薄味な食事による欲求不満を解消すべく、家の最寄り駅前にある焼き鳥日高。ホッピー(黒)、山芋スライス、白菜キムチ、スタミナ焼き、いわしフライ、フライドポテト。JPY1,450。こういうのでいいんだよ。